クモノカタチ

山から街から、雲のように思いつくままを綴ります

経済

お金があったら何をする?

「このコスパ男!」と時々相方から言われる。 先日、プレミアム付商品券を入手したのだが、生活用品を安く購入するために腐心していて、買うのは食料品や日用品ばかり。商品券があるからと言って大盤振る舞いする気は起きないので、相方としたらツマランわけ…

プレミアム付商品券がやって来た

わが市にも商品券とやらがやって来た。 確か去年ももらったような気がするのだが、今回はタダ券ではなく現金との引き換え。名称もプレミアム付商品券となっていて、仕組みはやや面倒なものになっている。 ①使用期間は3ヶ月 ②指定店のみで使用できる ③1冊5,…

早く来い来い自動運転社会

九州旅行をしようという中で考えるのが、レンタカーを使うかということ。運転は嫌いではない。就職した当時は毎日、マニュアル4速・パワーウィンドウなしの営業車に乗っていた。 しかし、今は車を運転すると考えるだけで億劫になる。「嫌いでない」と言いつ…

「ちょっと贅沢」と「無駄遣い」の違い

先日のキャンプで、よくあることなのだが、私のケチ話になった。 コンビニを使わないこと。買い物はコスパ重視なこと。余りものを苦労して持って帰ってくること。トイレットペーパーを使っていなかったことがあることなどなど。相方が面白おかしく話すので、…

奥多摩駅から武蔵五日市駅へ〜御岳山トレーニング縦走

梅雨明けしたので運動不足解消に山へ行った。 この夏遊ぶために山道具の準備を続けているわけだが、まずは身体の準備が大切。真剣に遊ぶには事前の段取りが大切なのだ。 去年は梅雨明け一発目に沢へ出かけたら溺れ死にそうになるという目に遭った。慣らし運…

今年のボーナス、何に使う?

夏のボーナスの時期が近づいてきた。 国家公務員の場合、夏のボーナスは6月末が支給日で、民間企業もそれに倣うことが多いようだ。過去はボーナス戦線といった具合に家電メーカー、カーディーラー、旅行会社が争って広告を出していたが、「うちはボーナスな…

住宅ローンと人生の冒険

最近、休日は朝にランニング、図書館で本を借り、午後散歩するという具合になっている。 散歩がてら、公園が見つかれば懸垂をしたり。かなり怪しい人かもしれない。 あとはぶらぶら歩きながら、他人の住宅を観察したりする。都内は郊外でも細長い家が多い。…

エコバッグは環境に悪い?

「買い物に行ってエコバッグをわすれちゃって。別に袋代の6円が惜しいわけじゃないけど、そういう問題じゃないじゃない」 そんな会話を聞いた。「エコ」じゃないのが気になるらしい。 当初、ビニール袋をもらわなければ2円引きというのをイトーヨーカドー…

西武園ゆうえんちのリニューアルと生駒山上ゆうえんち

大前研一さんの「ニュースの視点blog」を見ていたら西武園ゆうえんちについて記事があった。 しばらく休園し、西武多摩湖線の駅名も「西武遊園地」から「多摩湖」に変わったと思っていたらリニューアルオープンしたらしい。コンセプトは「昭和レトロ」。昭和…

豪邸に住むためには

昨年からのコロナの影響で出生率がまた下がったようだ。 こうなると将来の労働人口が減り、日本のあらゆる需要は下がり、衰退の一途をたどっていく。これは経済学者ならずとも考えることで、またまた子育て家庭の支援だとかいう声が高まりそうだ。 車もマイ…

もしも会社がなくなったら

またしても休日出勤。 もはや去年から定番化していて、もともと休日が何日付与されているのかわからない。かと言ってそんなに仕事が好きでもないのだからまいってしまう。 宮田珠己さんはサラリーマン時代に、ある日突然会社が消えていて、 「そんな会社ここ…

理想の住まいの場所とヤドカリ

家の話を立て続けに書いた。 終の住処という言葉があるように、家を建てると住処に困らない一方で離れられなくなる。慎重に選ばなくてはならないのは当然。 今度、家を建てるという後輩は地元埼玉ということで、最初から埼玉以外で探すという選択肢はなかっ…

家の値段と旅の値段

会社の後輩が家を買おうとしている。 最寄りは地方都市の中心駅で、そこから徒歩30分。徒歩では少し遠いので基本は駅までバスを使うという。 比較的新しい住宅地で日当たり良好。 そしてお値段だが、今のところ土地だけで2000万円だという。 ほう、それはそ…

サラリーマンとスポ魂思考

今、私のメールボックスには会社ホームページに入った問合せ入る。一番多いのは広告、販売促進の宣伝で、次に多いのは人材派遣や採用関連。いずれも営業である。 営業の文面というのはどれも通り一遍。面白くないものだが、中に気になるものがある。 「体育…

コロナワクチンとケインズ経済学

去年はコロナ感染者の数が連日話題に上っていたが、今はワクチン接種が話題になっている。インフルエンザと同じで、接種によるリスクや接種してもかかる可能性はあるが、かかった時の症状はある程度軽減できる、とさる科学者が言っていたらしい(医師ではな…

もしも遺産が入ったら

ネット記事で「紀州のドンファン」がまた話題になっていた。 ゴシップ記事はまったく見ないので、詳細は不明なのだが3年前に怪死した資産家の元妻が逮捕されたとか。 遺産目当てに殺害した疑いというなら非常にわかりやすい。 しかし、私が興味を持つのは遺…

SDGsは環境問題の免罪符か?

TCFDというものがあるらしい。 "The FSB Task Force on Climate-related Financial Disclosures"の略らしい。「気候変動関連の財務情報開示をせい」ということみたいだが、何のことかわからない。次々といろんな言葉が生み出されるものだ。 環境問題と言われ…

コロナ対策は補助金だけでいいのか?という話

先日一緒に山に行った友人宅は外食が多いらしい。 「コロナで大変な時期だから、俺が飲食店を支える!」 という漢気溢れる決意のもと、休日は洋食だ、中華だ、和食だと楽しんでいるらしい。 そんな話を聞いていたら、我が家にも市役所から市内で使える商品券…

勝負と食事とお金

藤井聡太二冠が最高勝率と最多勝利確実となった。 勝率0.846というのがすごい。ボクシングなんかだと無敗王者というのがいるが、将棋は勝率7割で一流。第一線の棋士を交えてこの勝ちっぷりだから、勢いだけでないのがわかる。わかると言っても手の良し…

オリンピック・パラリンピックは無観客でできるのか

オリンピック・パラリンピックの開催が危ぶまれている。 そう書くとやってほしそうな感じがするが、個人的には観客が入らないのならやらなくていいような気がする。そもそも世界中から人が来てお金を落としてくれることに大会の真価があるようなもので、それ…

人生は不公平?不平等?

先日、相方の勤める学校の生徒が作ったというプレゼンアニメを見た。 テーマは「北極」。北極の氷が解けて大変だという話ではなく、北極の氷が減ったことで生まれる権益の獲得に各国が乗り出しているという内容だ。これがすごいクオリティで、北極海周辺の氷…

ワカモノよ、スーツは必要かい?

コロナで青山や青木といった紳士服店がピンチなんだそうだ。 先日、スーツカンパニーの前を通ったら「ワカモノよ、スーツは必要だ。」というキャッチコピーが貼っていた。こんなコピーが出るのは、スーツなんか必要ないという意見が高まっているからだろう。…

経歴をコレクションすると何がもらえる?

相方の学校の生徒(小学5年生)がピアノの全国コンクールに出るという。 それはすごい話なのだが、本人はいたって冷静で、将来はピアニストを目指すのかと思いきや、こう言ったという。 「経歴に加えたくて」 なんだそれ!なぜ10歳くらいで経歴を気にするん…

金の浪費と人生の浪費

給付金の再交付が求められているらしい。 去年配った10万円を使って何かをした人は少ないように思える。事実、家計の預貯金は上がったというのだから、経済効果はあまりなかったのかもしれない。 まあ思うことは他にもあるけど、ここでは止しておこう。 先日…

アフターコロナの意味とは

利尻で知り合ったアメリカ人が来た。文化や育ちの違う人と話すのは刺激になる。 「コロナによってたくさんの人が亡くなっていると言うけれど、コロナがなかった場合に亡くなった人数と比較しないと意味がない」 蓋しその通りである。人間の死亡率が100%であ…

お金を振り回す、お金に振り回されること

今、相方が「お金」について調べている。そんな高度な話ではなく、子どもに説明するためなのだが、これがなかなか難しそうだ。 物々交換から始まったというくらいはいい。お金と言うのは誰がその価値を保証するのかというのが現代に至るまで大きな課題となっ…

労働への価値観について考えてみよう

新入社員の子と労働に関する価値観について言い合ってみた。 15個あるうちから重要視する項目を3つ選ぶ。 ①社会性 ②経済的報酬 ③権力 ④支援 ⑤チームワーク ⑥美的創造 ⑦定常 ⑧行動 ⑨安定 ⑩評価 ⑪指導 ⑫自律 ⑬挑戦 ⑭研究 ⑮私的 私は、①社会性・⑤チームワーク…

大阪の実質主義はコロナ禍の日本を変えるか

年明けの報道番組で今回のコロナ禍について 「世の中が効率化ばかりを追い求めて余裕がなくなっている」 と指摘する学者がいた。 人類の歴史とは効率化の歴史であり、今後もその流れが変わることはないというのに、危機的状況になると突然逆の意見が登場した…

愛はお金で買えるものか

1月31日は「愛妻の日」らしい。I(アイ)、31(サイ)ということか。ダジャレで愛妻にプレゼントをせよということだろう。 基本的に何かの日というのは消費を助長するものであって、節約・倹約を謳うものは少ない。 愛はお金で示しましょうときた。 十…

ワイロはどう使うべきか問題について

久しぶりに新聞を読んだら河合被告の公職選挙法違反の公判についての記事があった。普段ならスルーするところだが、何せ久しぶりなので読んでみる。 地元議員に20万円渡したとか、100万円渡したとかという疑いとある。渡した方の総額はウン千万円なので結構…