クモノカタチ

山から街から、雲のように思いつくままを綴ります

都会で拾い食いできる野草と果実

最近は週休1日で、山にも行かず、かと言ってダラダラ過ごすのも嫌なので、ランニングをして筋トレをして、結果日曜日は疲れ果てて寝ている。

この週末はついにオーディオを買いに行ったが、その話はまた今度に。

相方とぶらぶら10kmほど歩いて帰宅した。

最近の我が家のトレンドは「拾い食い」となっている。春からいろいろな草木が育ち、案外見渡せばいろいろあるなあと感じた次第。

今回は拾い食いできる野草と果実を紹介したい。

f:id:yachanman:20210614070040j:plain

 

枇杷(ビワ)

ふと寄った公園の中に果樹があった。

枇杷の木である。都会の中の大きな公園の中とはいえ、大粒の実を付けている。惜しむべきは手の届くところに実はなく、竹竿でもなければ取れないところ。

先日、八百屋で1パック350円で売っていた。これを取れたら3000円くらいになるだろうかというくらいたわわに実っている。

下に落ちていないかと探したが、ないのであきらめた。

 

②蓬(ヨモギ

3週くらいまえだろうか。相方と蓬を探しに行った。

なんでも蓬染めにするらしい。どこにでも生えているが、どこででも取れないだろうと思っていたら、道端の植木の中にどっさり生えていた。

相方は嬉々として取り始めたのだが、道行く人には間違いなく注目される。まあ雑草とみなされるような草だから、誰にも迷惑をかけるわけではないと割り切って袋一杯に詰めて帰った。

蓬は餅に入れたりいろいろできるが、今回は相方がひたすら蓬染めに使っていた。蓬染めには豆乳を使い、ウールなどの動物性の生地が良く染まるらしい。

 

③グミ

これまた春先に玉川上水沿いを散歩していたら、赤い宝石のような実が付いていた。これも枇杷と同様に上の方にたくさん実っていてなかなか取れなかったのだが、手の届く範囲で取って食べてみた。

春の甘酸っぱい味。

 

④梅

これは昨日、また道に落ちていたので拾って帰った。前回は梅酒にするのに使った。

時期になるとどかどか生るのに、取らない家や畑が多いようで、道にやたらと落ちている。もったいないので「ご自由にお取りください」とかにしてほしいものだ。

今回は砂糖漬けにしようと思っている。

 

その他、秋には金柑とかも生るのだが、これも自生しているものではないので、なかなか取れない。道に落ちていたら「ラッキー!」という具合。ツクシなんかも春先は取れるものの、他人の所有地に生えていて大っぴらには取りにくいのが難ではある。

案外都会で拾い食いできるものは多い。

昨今、ESG投資なんかの影響で「自然環境にやさしく」とやたらに騒がれているが、もっと野草や果樹でも取って自然に生かされていることを知るべきかと思う。