クモノカタチ

山から街から、雲のように思いつくままを綴ります

夏の長~い縦走はどこがいい?②

隈なくは行っていないけど、それでも長い縦走ルートを考えるとすべて未踏ラインというところは少なくなった。

それでも縦走するなら自分にとっての未踏がいい。

そこで未踏(マニアック)で面白そうなルートを考えてみた。

去年行った旭岳から黒岳の縦走

大雪山系 トムラウシ十勝岳縦走

去年、大雪山旭岳からトムラウシの縦走をしょうと画策した。

しかし行ってみたら天気は不順。結局、旭岳から黒岳への縦走のみとなり、少しスケールダウンしてしまった。ただ、北海道の山と言えば何と言っても広大な大地を思わせる景観である。そうなると日本一広い大雪山の国立公園を味わえるところがいい。

旭岳からトムラウシは結構行く人が多いみたいなので、トムラウシ十勝岳の縦走ラインも面白そうだと感じている。

八幡平と言えばドラゴンアイ

飯豊山縦走

東北の山はアクセスが悪くてあまり行けてない。

タクシーを使うとなると1人ではちょっと負担が大きくなる。行ったことあるのは八幡平と栗駒山あたりで、いずれもアクセスのいいところばかりだ。

東北の中で登山者の憧れといえば飯豊山脈縦走である。一応そう断言しておこう。

調べてみるとアクセスが悪い上に稜線まで出るのに8時間かかるという。しかし、稜線を辿るとなだらかなところが続くらしい。

すなわち縦走には時間がかかるということになるわけだが、時間がかかるということが縦走の醍醐味なのだからこれでいいのである。

名前の珍しい果無集落(熊野古道小辺路

大峰山奥駈道

修験道の道というのも興味がある。

その最高峰は奈良県南部にある奥駈道。役行者が開いた修験道の道だ。

熊野古道に数えられることもあるが、他の道とはちょっと違う。数年前に小辺路を2泊で行ったら、普通の道だった。

奥駈道には何より岩場が多く、道というより縦走登山である。問題は女人結界門があり、女性連れではエスケープしなければいけない区間があること。

山友(女性)でわざわざその部分をエスケープして縦走した人もいたけど、やっぱり行くなら通しで行きたい。

 

そんなわけでとりあえず3つ挙げてみた。

他にもいいところはあるだろうか。しばらく海外に行きにくいので、国内で楽しめるところを探したい。