クモノカタチ

山から街から、雲のように思いつくままを綴ります

努力しない時間

仕事に疲れたので、週末はボンヤリと過ごした。具体的にはジョギングして本を読むだけ。

こういう時は仕事と関係ないことを考えようと図書館で『忍者の歴史』という本を借りてきた。面白いかと思ったら、文献に登場する忍者の話の寄せ集めでそれほど興味が湧かない。先日は『海賊の世界史』という本も借りたが、これらは共通して断片的なエピソードの寄せ集めという感じなのだ。

忍者にしろ、海賊にしろ、秘密組織なので、文献に残らないのは仕方ないとして、こういう稼業には貨幣経済が必須となる。貴金属は何しろ盗んでももらっても使えなきゃしょうがないのだ。そのあたりの社会的背景が載っているかと思ったら全くなくてがっかりした。

これまた仕方ないのでゲキ『でこでこてっぺん』を読んでゲラゲラ笑う。

「山に行かない山ヤなんてただのヤだ」なんて一文があって、妙に感心したりする。そうして何もせぬまま週末が終わってしまった。

努力しない時間のも時々入れて行かないと、どこかで心が疲れてしまう。