クモノカタチ

山から街から、雲のように思いつくままを綴ります

登山入門講座③〜何を食べたらいい?

登山靴、レインウェアと山道具の独断的な選び方を書いた。それじゃ次は三種の神器バックパックと行きたいところだが、正直バックパックは何でもいい。こだわりは、それぞれあれども破れなければ何とかなる。

というわけで、続いての重要装備は食料である。

f:id:yachanman:20211108065013j:plain

冬の定番はなぜか焼きそば

「ひゃーくにんで食べたいな。富士山の上でおにぎりを」

とあるけど、山友達でおにぎりを持参する人は少ない。ナッツ類、チョコレート、クッキー、菓子パンが多い気がする。

正解はないのだけどカロリーが高くて軽いものがいい。そうなるとお菓子類が自然と多くなってくる。カロリーオフなどを謳う商品を見つけると、なぜか腹が立つとさる友人が言っていた。

f:id:yachanman:20211108071211j:plain

腹が減ると道端のキノコも美味しそうに見える

私の場合は、1日目の朝食におにぎり。行動中はクッキーとナッツ類。夕食に焼きそばかラーメン。2日目の朝にアルファ米。行動中はまたしてもクッキーとナッツ類。

そんな具合だ。あとはエネルギー切れを防止するために飴玉と脱水症状予防に塩分タブレットを持つことがある。粉末のスポーツドリンクなんかもエネルギー切れと脱水症状にはいい。ただ、相方がスポーツドリンクを好まないので、私が独りで飲むケースが多い。

気付け薬としてコーラを飲む人もいる。カロリーが高いし、カフェインでちょっと元気になる。

ハンガーノック、通称シャリばてというのは一気に訪れて、しばらく動けなくなる恐れがあるので要注意。動いている限りは体温を維持できるので、防寒着以上の装備は食料と肉体だと言える。

のっけから「おにぎりを持参する人は少ない」と書いたけど、米の力は偉大である。腹持ちがいいので、ちょこまか行動食を食べる必要がない。重いのが難点なので、1日目の朝だけにしているが、1個で2、3時間くらいは動けるのはおにぎりくらい。

栄養素としてはミネラルとかタンパク質に欠けるのだが、登山のエネルギーには一番いい。

 

ごにょごにょ書いたけど、食は好みもあるし正解はない。

ただ、登山に必要な最重要装備、いや生きるのに必要な最重要装備と言えるものだけに、慎重に考える必要がある。