クモノカタチ

山から街から、雲のように思いつくままを綴ります

憧れのホテルライフは満喫できるか

久方ぶりにホテルに泊まった。

泊ったのは普通のビジネスホテルで、シングルルーム禁煙。しかも仕事の事情。翌日も早朝から仕事なのだ。

ただ、時々家の外で寝るのも悪くはない。シャワーを浴びたら、パンツ一丁になり、いつもより大きいベッドでとりあえず大の字に手足を伸ばしてみた。

 

f:id:yachanman:20210702065249j:plain

結局泊まらなかった奈良ホテル

淀川長治は晩年ホテル暮らしだったそうだ。すなわちホテルが日常の家なので、万一死んだときに棺桶が出せるエレベーターが設置されていることを確認して泊まっていたという。

ホテルで生活するというのはどういう気分だろうか。金かかりそうなんていう下世話な話は置いておいて掃除をしなくていいのは楽そうだ。

その一方で自分の部屋であって自分の部屋ではないという気持ちの悪さもある。いくら鍵をかけているといはいえ、不在時には掃除にも入るし、自分の好きなレイアウトに変えるわけにもいかない。

本来、ホテルは臨時の生活スペースとなっている。それを普段使いするにはいろいろ不便があるだろう。

 

自慢じゃないが、私はビジネスホテルと夜行バスについてはベテランである。逆に高級ホテルと飛行機のビジネスクラスには縁がない。

旅行先では日中遊びまくり、夜は地元の居酒屋かなんかで地魚をつつき、ホテルは寝るだけなのだ。出張でもおおよそ同じことになるので、ホテルは寝るだけ。清潔で風呂が入れれば問題はない。ホテルに戻るのはどうせ夜なので、景色も関係ないし。

そんな私とって、とりあえず揃っているビジネスホテルは面白くもないが、外れもないという安心の宿泊場所なのである。

 

 そのビジネスホテルで最もよかったのはどれか。

ポイントをまとめてみると

①大浴場がある。

②部屋が広い。

③読み物、書き物ができるテーブルがある。

④朝食が美味い。

⑤駅が近く、周辺にいろいろある。

去年の9月に泊ったJR奈良駅近くのスーパーホテルは大浴場があった。朝食は中止していたのでどんなものかわからない。

2月に高知龍馬マラソンの時の泊ったホテルはビジネスよりちょっとゴージャスだったので、朝食が素晴らしかった。なんと鰹のたたきが出るのである。まあお値段も繁忙期とはいえ18,000円くらいしたので当然か。

広い部屋に泊るには民宿の方がいいかもしれない。10年以上前に伊豆高原で泊った時は、ゴールデンウイークにもかかわらず、夕食付で7,000円。畳の部屋なので1人だとやけに広く感じる。このあたり和室の優位性だ。

振り返ると安宿は期待感がないだけにどこもそれなりに楽しかった。

f:id:yachanman:20210701183611j:plain

最高のホテルはテントかも

 さて、今回は都内のホテルに泊まったわけだが、疲れていたのであっという間に寝てしまった。

ホテルライフを楽しむにはまず疲れていてはいけないのである。そして非日常を楽しむのがやはりホテルの楽しみなのだ。