クモノカタチ

山から街から、雲のように思いつくままを綴ります

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

社会不適合者の人生交差点

「いい加減山でも行きたいなあ」と考えるものの梅雨本番になってしまった。 3ヶ月くらい週休1日になっている。収入があるのはいいことだけど、忙し過ぎるのも考えものだ。 のんびりハイキングがしたい 吉玉サキ『小屋ガールの癒されない日々』を読んだ。就…

音楽を買うということ

ついにオーディオを買った。 私は平気なのだが、相方は音楽が聴けないのが苦痛だと言う。 仕方ない。最近は食費以外に何も贅沢していないし、残っていたポイントを全部叩いてJVC KENWOODのウッドコーンを購入しようと相成ったわけである。 ウッドコーンに決…

家庭菜園の行く先は・・・

今、我が家にはプランターが4つもある。これは私ではなく相方の仕業で、我が家のわずかな屋外であるベランダの隅に置かれている。あまりマイホームとか、定住生活に興味のない我々だが、野菜を取って食べるのには興味がある。私は食べられない花とかには興…

ビールのおいしいシチュエーションについて

緊急事態宣言、蔓延防止措置。去年はひたすらに自粛ムードだったのが、1年を経て耐えられなくなったのだろう。今日も電車は満員だった。 今年のコロナ対策はひたすら飲酒に向かった感がある。コロナに対する人々の恐怖心が薄れ、官の言うことを聞かなくなっ…

必ず成功することを続けてはいけない~石川直樹『最後の冒険家』を読む

石川直樹『最後の冒険家』を読んだ。 昨年、近所で石川さんの講演があって聞きに行った。話もさることながら、聴講者の質問がしっかりしている。誰もトンチンカンな質問はしない。テーマは読書と旅にまつわる話で、みんな一様に本が好きという人が揃っている…

今年のボーナス、何に使う?

夏のボーナスの時期が近づいてきた。 国家公務員の場合、夏のボーナスは6月末が支給日で、民間企業もそれに倣うことが多いようだ。過去はボーナス戦線といった具合に家電メーカー、カーディーラー、旅行会社が争って広告を出していたが、「うちはボーナスな…

飲みニケーションはお仕事?

ここのところテレビでは地デジよりYouTubeを見ることが多い。そもそもテレビは週末にしかスイッチを入れないのだけど。 YouTubeでディスカバリーチャンネルがあったので見てみた。日本の酒文化がテーマになっていて、なかなか興味深いし、英語のリスニングに…

住宅ローンと人生の冒険

最近、休日は朝にランニング、図書館で本を借り、午後散歩するという具合になっている。 散歩がてら、公園が見つかれば懸垂をしたり。かなり怪しい人かもしれない。 あとはぶらぶら歩きながら、他人の住宅を観察したりする。都内は郊外でも細長い家が多い。…

「人生ゲーム」のような人生は面白い?

そろそろ雨の季節となる。ゲームの季節とも言えそう。 私の実家にはファミコンのようなテレビゲームの類は一切なかったので、ゲームと言えばボードゲームやカードゲーム。将棋、チェス、モノポリー、トランプ、UNO、花札などなどの古典的ゲームが定番で、中…

エコバッグは環境に悪い?

「買い物に行ってエコバッグをわすれちゃって。別に袋代の6円が惜しいわけじゃないけど、そういう問題じゃないじゃない」 そんな会話を聞いた。「エコ」じゃないのが気になるらしい。 当初、ビニール袋をもらわなければ2円引きというのをイトーヨーカドー…

いくつから中年になるのだろう?

ここのところ月曜日は身体が重い。 なぜかと考えるに、平日は忙しいので日曜日にトレーニングでもしようとする。走りまくり、懸垂したり、腕立てしたりする。ついでに本も読みたいし、山道具も見に行きたいしと予定を詰め込む。結果疲れる。 おとなしく家で…

西武園ゆうえんちのリニューアルと生駒山上ゆうえんち

大前研一さんの「ニュースの視点blog」を見ていたら西武園ゆうえんちについて記事があった。 しばらく休園し、西武多摩湖線の駅名も「西武遊園地」から「多摩湖」に変わったと思っていたらリニューアルオープンしたらしい。コンセプトは「昭和レトロ」。昭和…

都会で拾い食いできる野草と果実

最近は週休1日で、山にも行かず、かと言ってダラダラ過ごすのも嫌なので、ランニングをして筋トレをして、結果日曜日は疲れ果てて寝ている。 この週末はついにオーディオを買いに行ったが、その話はまた今度に。 相方とぶらぶら10kmほど歩いて帰宅した。 最…

豪邸に住むためには

昨年からのコロナの影響で出生率がまた下がったようだ。 こうなると将来の労働人口が減り、日本のあらゆる需要は下がり、衰退の一途をたどっていく。これは経済学者ならずとも考えることで、またまた子育て家庭の支援だとかいう声が高まりそうだ。 車もマイ…

若い頃の苦労はするべき?しないべき?

若い頃の苦労はするべきだろうか。 そんなことをつらつら考えるのは、コロナの影響で本社勤務の新入社員が増えたからだ。彼らを見ていると早く一人前にならねばという焦りや同期入社同士のライバル心、これからどうなるという不安があるのかないのかよくわか…

クレイジーになる幸せと不幸~『奇跡のリンゴ』を読む

『奇跡のリンゴ』に関して雑感をもう一つ。 なぜ主人公の木村秋則は無農薬のリンゴに取り憑かれたのか。当人はバカだからという具合に笑い飛ばしているようだが、途中で自死も考えるくらいだから、本当にバカならできない。 バカというより狂っていた、「ク…

無農薬のエゴと生命の循環~『奇跡のリンゴ』を読む

石川拓治『奇跡のリンゴ』を読んだ。 今や日本一有名になったリンゴ農家、木村秋則の物語。 20代で無農薬のリンゴを作ろうと決意するものの、害虫が発生し、木々は病気にかかり、一家は破産寸前。すべてを終わりにしようと首を括る場所を探して山に入ったと…

梅酒を漬けるということ

梅雨に入ろうとしている。 今年は雨が続くのに関東はなかなか梅雨入り宣言が出ない。「梅雨」とはよく言ったもので、店頭に青梅が並び始めたので梅酒を今年も漬けることにした。 豆腐を作った時と比べれば手順はなんていうことはない。 梅を買ってきて洗う。…

もしも会社がなくなったら

またしても休日出勤。 もはや去年から定番化していて、もともと休日が何日付与されているのかわからない。かと言ってそんなに仕事が好きでもないのだからまいってしまう。 宮田珠己さんはサラリーマン時代に、ある日突然会社が消えていて、 「そんな会社ここ…

結婚と冒険と登山と

図書館がずっと休館になっている。 緊急事態宣言となるたびに休館になるので、さすがにどうかという話になったのか、予約すれば貸出だけしてくれるようになった。開館していてもそれほど混むところではないので、不思議な対応であるが、ありがたい話ではある…

台湾パインとおから料理

最近、エンゲル係数が高い。 別に贅沢をしているつもりもないのだが、週休1日で遠出もせず、ジョギングと読書くらいしかしていないので、支出は食に限られている。 したがって、楽しみは食に限られてきている。 今、人気なのが台湾パイン。 なんでもこれま…

豆腐を豆から作ってみた

「椎名誠と怪しい探検隊」という番組が昔あった。 椎名誠がアウトドア好きの仲間と遊ぶという番組で、登山やクライミング、釣りやカヌーから紙ヒコーキまで、いろいろやる。特徴はひたすら出演者がオジサンであること。いい大人が本気になって遊ぶところ、色…