クモノカタチ

山から街から、雲のように思いつくままを綴ります

2021-01-01から1年間の記事一覧

硫黄山からの知床縦走①〜北海道を巡る冒険

北海道の登山旅。とりあえず大雪山から下山し、北見、網走に滞在したわれわれは観光しつつ悪天候をやり過ごし知床に向かった。 知床は憧憬の地である。大学時代、自転車で小樽から知床を目指した。ちょうど世界遺産になったばかりの知床はごった返していて、…

灼熱大雪山を縦走してみる②〜北海道を巡る冒険

北海道、北海道!去年も浮かれて来たが、天気予報とあまり相性が良くない。旭岳からトムラウシまでの縦走を目的にしたものの、これから台風がご来訪との予報なので、慌てて下るしかない。しかし、旭岳直下で一晩過ごし、翌朝はわずかながら朝焼けなのだ。雪…

灼熱大雪山を縦走してみる①〜北海道を巡る冒険

夏休み2021。東京五輪の女子マラソンが札幌で行われている、その日に旭川空港に降り立った。天気予報は台風が来たり低気圧の影響があったり微妙に揺れ動いた。休み前の数日間は連日計画を変更し続けた結果、当初の大雪山からトムラウシまでの大縦走を諦め、…

北海道を巡る冒険-序 2021年大人の夏休み

今年も北海道へ行こうと思う。 去年はかなり発作的に行ったが、今年はやや予約が取りにくかったので5月くらいには予約した。コロナ、コロナの時期にとは言われそうだが、ゴールデンウイークも遊んでいないのでお許しいただきたい。 今年は北海道の東を攻め…

北海道縦走登山の準備をする~マット編

昔、ある少年役の声優さんが自己紹介に「趣味:寝ること食べること」と書いている人がいた。これは趣味なのかという気もするが、寝ることが好きというのは私も同じ。キャンプが好きというより寝たい時に寝られることなのだ。 というわけで「安眠」が長旅での…

北海道縦走登山の準備をする~着替え編

縦走登山で最大の悩みは何か。それはテントでも食料計画でもヘッドトーチの明るさでもなく、着替えの数。 山屋としては当たり前のこととして 山中で基本的に着替えることはない。しかしながら、今回は北海道で2000m前後を長時間縦走し、下山したら市中観光も…

北海道縦走登山の準備をする~ストック編

先日の奥穂高岳でついにストックが壊れた。 厳密に言えば買って1回目の使用でひん曲げてしまったので、すでに壊れているのだが、その状態で10年以上使い続けた。その結果、スプリングは完全に弾力を失い、プラスチックの部分が剥がれ落ちるようになってしま…

ブロッケンを見たことありますか?

奥穂高岳登山は絶景とはいかなかった。天気予報はそれなりによかったのだが、2日目の頂上付近はずっと曇っていて、最後まで晴れることはなかったのは残念。 その代わりに見たのがブロッケン現象で、初めての相方は興奮していた。私は何度か見ているので淡々…

奥穂高岳でドランゴ タワー GTXの試しばきをする

連休に急遽、奥穂高岳に登ってきた。この週は天気予報がコロコロ変わってどうしようかという感じだったが、後半の2日に賭けてみた。 ちょっと無理をして奥穂高岳に行ったのは先日買ったLA SPORTIVA ドランゴ タワーの試しばきのためもあった。試しばきに選…

夏の奥穂高岳登山②~穂高岳山荘から奥穂高岳へ

穂高岳山荘は奥穂高岳と涸沢岳の間の少し落ち込んだ部分にある。標高は3000m弱ということで日本で1番ではないが、最も高いところに位置する山小屋の一つである。 高い分、天候の変化も受けやすく、雨も風も受けやすい。ただ、この日到着した時点では雲は増…

夏の奥穂高岳登山①~ザイテングラートから穂高岳山荘へ

四連休の後半にふと奥穂高岳に行ってきた。初日を出勤したので四連休ではなく実際は三連休だったのだが、それはさておき後半の天気が良さそうだったので、金曜の夜新宿発、上高地行きを予約した。 上高地は5:20着。バスターミナル前でおにぎりをモリモリ食べ…

今日がもしも最後の日なら

先々週は鎌倉に住む友人を訪ね、先週は相方の友人Cちゃんが遊びに来た。遊びと言ってもおしゃべりがメイン。それだけでも会社なんかの飲み会よりよほど面白い。 相方の友人Cちゃんはわれわれより少し年上。なのでわりと「いい年」なのだが、今はシェアハウス…

奥多摩駅から武蔵五日市駅へ〜御岳山トレーニング縦走

梅雨明けしたので運動不足解消に山へ行った。 この夏遊ぶために山道具の準備を続けているわけだが、まずは身体の準備が大切。真剣に遊ぶには事前の段取りが大切なのだ。 去年は梅雨明け一発目に沢へ出かけたら溺れ死にそうになるという目に遭った。慣らし運…

3シーズン用登山靴に悩む-完〜結局はLA SPOTIVA ドランゴ タワー

うじうじと梅雨空のように登山靴に悩んでいるうちに梅雨が明けた。 いい加減山に行きたくなったので、午前中に奥多摩を走った。週末は予定が立て込んでいるので下山したら直接ショップへ急行。 最後に決めたのはど定番のドランゴ タワー GTXである。 数年前…

北海道縦走登山の準備をする~バックパック編

夏は北海道を縦走登山をしたいと考えている。まだ買いもせんのにダラダラ書いた登山靴もその一環なのだが、こちらは一旦態度を保留してまずはバックパックを決めたい。 今回は縦走なので荷物を極力減らすつもり。昨年の北海道登山旅行は基本がピストン登山だ…

3シーズン用登山靴に悩む③〜夏靴と冬靴の話

いつまで登山靴の話題を引っ張るのかと言われそうだが、道具の話は始めると止まらないのが山屋なのだ。 先日の石井スポーツの店員さんもそんな感じだった。過去のモデルと現行モデルの違いや、メーカーごとのサイズやスペックの差。そんな話を振ると嬉々とし…

3シーズン用登山靴に悩む②〜過去の遍歴AKUとSIRIO

果たしてニューブーツはLA SPORTIVAに決着するのか。それについてはのんびり決めるつもりだ。 まあ早いところ新製品のAEQUILIBRIUMを試してみたい。 ところで店員さんと話していたら、過去私が履いた登山靴の選択は間違いなかったらしい。 誰の参考になるか…

3シーズン用登山靴に悩む①〜やっぱりLA SPORTIVAになるか

久しぶりに山道具の話なんか書こうと思う。 昨年まで使っていた3シーズン用登山靴はLA SPORTIVAのTRANGO TRKというモデルで、本来の用途はライトトレッキング。ソールが柔らかいので、そこそこ整備された登山道向けである。これでもってワシワシと歩いてい…

人生の格言と男の信念

あっという間に2021年の半分が終わった。この調子ではあっという間に1年となり、あっという間に老後となり、あっという間に死を間近にしそうでなんとも怖い。そしていつしか「ジンセイとは」とか語りだしてしまうのだ。 人生とは何か。 あらゆる偉人が、答…

梅雨の時期に読みたい山の本

梅雨に入って梅雨らしい天気が続いている。 年間降水量は例年、10月の台風シーズンの方が多いようだ。しかし、熱海で土砂崩れがあったように、ここのところ例年がどんな感じかわからない状態が続いていて、降ってみないとわからんことになっている。 そんな…

ITリテラシーとスマートフォン

2020年の大学新卒者の特徴に「ITリテラシーが高い」とあった。 常に新しい技術への対応力があるのは若い人だし、今の20歳くらいの人はガラケーなんか知らず、最初からスマートフォン。まあスマホの扱いには長けているだろう。 しかし、それだけでITと言える…

新型コロナのワクチンを接種したら

コロナワクチンを接種できるというので行ってみた。 副作用が怖いとかいろいろ意見はあろうけど、機会を逃すとできなくなる可能性もあるし、怖い怖いと言っていても仕方がない。わかっていることは「多分大丈夫。すぐ死ぬことはあるまい」ということだけ。今…

憧れのホテルライフは満喫できるか

久方ぶりにホテルに泊まった。 泊ったのは普通のビジネスホテルで、シングルルーム禁煙。しかも仕事の事情。翌日も早朝から仕事なのだ。 ただ、時々家の外で寝るのも悪くはない。シャワーを浴びたら、パンツ一丁になり、いつもより大きいベッドでとりあえず…

コロナにまつわる無言喜劇

昨年からコロナ、コロナ一色だが、コロナ絡みで小話を一つ。 職場で感染者が出た。大騒ぎというほどのことはないのだが、周囲の人をPCR検査の対象にしたり、大変である。みんな感染者と接触があったか記憶を辿っていた。 その中で1人、数日前に言葉を交わし…

社会不適合者の人生交差点

「いい加減山でも行きたいなあ」と考えるものの梅雨本番になってしまった。 3ヶ月くらい週休1日になっている。収入があるのはいいことだけど、忙し過ぎるのも考えものだ。 のんびりハイキングがしたい 吉玉サキ『小屋ガールの癒されない日々』を読んだ。就…

音楽を買うということ

ついにオーディオを買った。 私は平気なのだが、相方は音楽が聴けないのが苦痛だと言う。 仕方ない。最近は食費以外に何も贅沢していないし、残っていたポイントを全部叩いてJVC KENWOODのウッドコーンを購入しようと相成ったわけである。 ウッドコーンに決…

家庭菜園の行く先は・・・

今、我が家にはプランターが4つもある。これは私ではなく相方の仕業で、我が家のわずかな屋外であるベランダの隅に置かれている。あまりマイホームとか、定住生活に興味のない我々だが、野菜を取って食べるのには興味がある。私は食べられない花とかには興…

ビールのおいしいシチュエーションについて

緊急事態宣言、蔓延防止措置。去年はひたすらに自粛ムードだったのが、1年を経て耐えられなくなったのだろう。今日も電車は満員だった。 今年のコロナ対策はひたすら飲酒に向かった感がある。コロナに対する人々の恐怖心が薄れ、官の言うことを聞かなくなっ…

必ず成功することを続けてはいけない~石川直樹『最後の冒険家』を読む

石川直樹『最後の冒険家』を読んだ。 昨年、近所で石川さんの講演があって聞きに行った。話もさることながら、聴講者の質問がしっかりしている。誰もトンチンカンな質問はしない。テーマは読書と旅にまつわる話で、みんな一様に本が好きという人が揃っている…

今年のボーナス、何に使う?

夏のボーナスの時期が近づいてきた。 国家公務員の場合、夏のボーナスは6月末が支給日で、民間企業もそれに倣うことが多いようだ。過去はボーナス戦線といった具合に家電メーカー、カーディーラー、旅行会社が争って広告を出していたが、「うちはボーナスな…