クモノカタチ

山から街から、雲のように思いつくままを綴ります

登山

夏の長~い縦走はどこがいい?①

残雪期登山の妄想を書いていたら、文字通り妄想で終わってしまった。まだ行けるという希望を残しつつ、夏の長い縦走について妄想してみたい。 これまで私が行った最長の縦走は、4泊5日。 1日目:七倉~船窪小屋~黒部湖~奥黒部ヒュッテ 2日目:奥黒部ヒ…

登山者にはなぜか読書家が多い件について

なんだかバタバタしているうちにゴールデンウィークが終わっていた。 今度はいつの間にか梅雨に入って、紫陽花が咲いて散って、夏になっていてということになるのだろう。 梅雨と言えば読書になるわけだが、常々感じるのは登山者、特に1人で登る人に読書家…

下山後のご褒美ご飯は?

先日、川苔山に行った帰り、珍しく外食して帰った。 我が家において外食、特に夜の居酒屋なんかはかなり珍しいので、ここのところはもっぱら登山の後となっている。 登山で疲れているし、カロリーも消費したので、ヨシとしようという魂胆である。 下山後のご…

川苔山・真名井北稜を登る

ゴールデンウィークの真ん中、初めて川苔山に登った。 川苔山は奥多摩にある1368mの山で初級ハイキングにちょうど良い。私がこれまで行かなかったのは、この山が奥多摩の山地の中で1つ独立していたことと、面白そうなルートがなかったためである。 そんな山…

新緑でココロとカラダのバランスを整える

日帰りで奥多摩・川苔山に行ってきた。これはなかなか面白いコースだったのでまた記事を書きたい。 ここ数週間、朝は7時前から夜は9時くらいまで働く日々が続いていて、心底疲れていた。この疲れというのが曲者で、座り仕事なので身体は全く疲れていない。…

東京近辺の穴場登山ルート3選

ここ数年、ゴールデンウィークは出勤というパターンが続いている。 こういう時は山の妄想でもするのがいいのだが、天気がいい日にやると悔し涙が出そうになる。 そんな悔しさを噛みしめて東京近辺の穴場登山ルートを紹介したい。 ①鶴ヶ鳥屋山から三ツ峠山へ …

山に登らない時のトレーニング法

最近、運動不足になっている。 今まで一番運動していたのは「いわて銀河チャレンジマラソン」の直前だっただろう。5年前(もうそんなになるのか!)の5月は自宅に帰って1時間半走り、土曜は走ってボルダリングジム。日曜は4時間以上のランニングをこなし…

登山家たちの山メシは?~山メシ研究③

山メシ研究。 最後は有名な登山家が何を食べたか。実際にインタビューしたわけではないのでほとんど読書による知識の紹介。 ①加藤文太郎~甘納豆 「山には煮干しを持って行きます」という人に会ったことがある。新田次郎『孤高の人』にそんな下りが出てくる…

リゾッタシリーズとアルファ米~山メシ研究②

週末見たYouTubeで、さるクライマーの方がモンベルのリゾッタシリーズを絶賛していた。 相方曰くモンベルストアの店員でも人気で、山へは必ず持って行くという人も。ただ、お値段400円超と少々高い。 果たして究極の山メシと言えるのだろうか。 webshop.mont…

あなたは米派、麺派?~山メシ研究①

最近、登山のYouTube動画を見ることがある。中にはやたらと長いのがあって辟易するが、自分ならこうするかなと思いを巡らせるのは、それはそれで楽しい。 そんな中で注目してしまうのがやはり食事である。 肉を焼いたり、大鍋をつつくようなゴージャスな食事…

妄想の残雪期・奥穂高岳登山④〜登頂編

登山をやっていると憧れの山というものができる。 5年ほど前に甲斐駒ヶ岳の黒戸小屋で休んでいたら、息を切らせて登って来たおじさんが 「定年から山登りを始めて憧れだったんです」 と言っていた。 私の場合、初めて槍ヶ岳に登った時に見た穂高連峰。あの…

妄想の残雪期・奥穂高岳登山③〜アクセス編

上高地へのアクセスには①電車とバスの乗り継ぎ、②沢渡駐車場まで車で行って、バス乗り換え、③深夜高速バスで上高地に直行、という手段がある。 最も楽なのは深夜高速バスで、早朝6時前に上高地に着く。ただ、バスで眠れるかどうかが鍵。途中のトイレ休憩で…

妄想の残雪期・奥穂高岳登山②〜幕営装備編

竹内洋岳さんがYouTubeで「妄想エベレスト登山」というのをやっていた。過去の竹内さんの体験と映像を使いながら、ひたすら「妄想」のエベレスト登山を行うというものだ。 もちろん私ごときは妄想でもエベレスト登山はできない。せいぜい「妄想奥穂高岳登山…

妄想の残雪期・奥穂高岳登山①〜衣類編

仕事が火を噴きそうになってきた。 火を噴いて加速すればいいものの、渋滞を起こすだけなので余計に時間がかかる。 だんだん雪山にでも遁走したくなってきた。 こういう時は妄想登山で気晴らしをしようと思う。 7年前の奥穂高岳にて どこに行こう。7年前に…

雪の山小屋では"すき焼き"~真冬のころぼっくるヒュッテまったり記②

これまでの雪山体験は過酷だった。 初めての雪山は奈良の薊岳に登った時で、明神平というところで雪中泊をした。夜はすき焼きをしたものの、寝袋が薄くてこのまま寝たら死ぬんじゃないかと思った。 その後も雪中泊は幾度となくやってきたが、快適ということ…

スノーシュー・ハイク初体験~真冬のころぼっくるヒュッテまったり記①

最高気温20度の宮古島から一転、マイナス10度。雪の車山へ行ってきた。 車山は八ヶ岳の北、霧ヶ峰の最高峰にあたる。霧ヶ峰は顕著なピークが少ない高原だが、三菱電機のエアコンの名称として知られるように夏は涼しいところ。ビーナスラインはドライブコース…

冬の滝子山に行ってみた

週末天気がいいので中央線に飛び乗り滝子山に行ってきた。 滝子山は中央本線の笹子駅と初狩駅の中間に位置する山で標高は1600mほど。これまで私も相方も2回ずつ登っている。駅から徒歩でアプローチできるところがいいところだ。 今回、笹子駅からアクセスす…

そういや忘れていた海鮮丼~大分、温泉と登山の旅⑤

旅と言えば食。 そういえば、大分、温泉と登山の旅②に「海鮮丼」と謳ったのに海鮮丼に触れるのをすっかり忘れていた。ついでなので大分での食について追記しておきたい。 1日目、別府に着いた時は昼飯時で、とりあえずGoogle先生に尋ねてみた。検索の結果、…

杵築城と城下町~大分、温泉と登山の旅④

新年を迎えたのにまだクリスマス頃の話が終わらない。ただ、せっかくなので大分旅行の最後に行った杵築のことを書きたい。 旅の目標だった由布岳を下り、竹瓦温泉に浸かり、「まあ今回はこんなもんか」と私は思っていた。しかし、相方は最終日に国東半島に行…

由布岳の雪~大分、温泉と登山の旅③

なかなか 登山の話にいけない。 そもそも当初の目的は九重山に登り、坊ガツルでテント泊と山の温泉に入るのが目的だった。 ところがタイミングよくというか悪くとんでもない寒波が来るらしい。そこで妥協案として持ち出したのが別府温泉に浸かり、由布岳に登…

別府と海鮮と海地獄と~大分、温泉と登山の旅②

今回はのんびり観光がメインのつもりなので、ぼちぼち、のんびり書いていきたい。 私の別府に対する印象は、幼稚な話になるが、「ゴジラ vs スペースゴジラ」くらい。作中に別府が出てきた。どうも城があった気がしたので調べてみたら、同映画では鹿児島から…

湯の極楽と地獄めぐり〜大分、温泉と登山の旅①

大分へ行って来た。人生初の大分である。 羽田空港8時発、10時に大分空港へ。 大分空港は大分市や別府市の北、国東市にある。空港は鉄道駅と違って少ない。大分県内だから大分空港と命名されているが、地図を見ると国東半島の付け根くらいに所在しており、…

年の瀬に由布岳登山をしようか

年末に差し掛かり仕事が忙しくなってきた。 大分旅行のために1日有休を使おうという魂胆なので余計に忙しい。休むために忙しくなっているようなもので、そんなことをここ何年も繰り返している。 「盆と正月が一緒に来たような」という表現があるように、日…

今を一番楽しむために~山野井泰史インタビューを見る

天気の良い土日だったけど、どうも体調が今ひとつでのんびり過ごした。 日曜は「山と渓谷.ch」にあった山野井泰史インタビューをYouTubeで見た。山野井泰史と言えば、言わずと知れた日本を代表するクライマー。その山野井さんが今年、フランスの登山雑誌社が…

旅と登山と酒と~2021年を振り返る

今年も12月となってしまった。 子どもの頃、大人が「早いなあ、早いなあ」と呟いていて不思議に思ったものだったが、今はそう言ってしまう立場になっている。原因は時間に対する「体感」もあるだろう。しかし、それ以上に記憶が弱っているような気もする。 …

登山でリスクリテラシーは磨かれる?

勝間和代『会社に人生を預けるな~リスク・リテラシーを磨く』を読んだ。 もう10年も経った本だし、特に目から鱗がポロポロということはない。ただ、勝間和代という人が何を書いているのか知りたかったので読んでみた。 読むとサブタイトルにあるとおり「リ…

登山入門講座⑤〜遭難事故の防ぎ方

「なぜ登山なんてするの?」と訊かれることがある。確かに説明しにくい。 「あなたにとって登山とは何ですか?」などという哲学的なことを訊かれたこともある。そんなことを訊かれても困るのである。 意地悪な答えとして「山に行って遭難せずに帰ることです…

山男・山女の元気の源は...

休日出勤をすると空がやけに青く見える。 天気がいいのに出かけられずとにかく悔しい。そんな時は次の休みや長期休暇になにをするかを考えて心を慰めている。 これは以前ブルーインパルスが飛んでいたのを撮ったもの 「なぜ山に登るのか?」 これはジョージ…

登山筋とランニング筋の違いは?

秋晴れの週末はランニングに勤しんだ。来年2月に大会が控えているので、走る身体を作らなくてはならない。 家を飛び出し、20kmくらい走ることにした。ここのところ雲取山から奥多摩駅までの石尾根縦走とか北岳の草すべり駆け上がりとかやっているので体力的…

個人的な登山トラブル三選

先日の北岳では少々準備が足りなかった。こういう時は何かしらトラブルが起きる。 まずテントポールのゴム紐が伸びていた。ガスストーブの調子がおかしかった。下山時に靴擦れした。 天候が良かったので特に大ごとにならなかったが、悪いときはどれも致命的…